翻訳と辞書
Words near each other
・ 旅装を調える
・ 旅規
・ 旅詩
・ 旅費
・ 旅費精算
・ 旅足橋
・ 旅路
・ 旅路 (1958年の映画)
・ 旅路 (1967年のテレビドラマ)
・ 旅路 (松山千春の曲)
旅路 (鉄道車両)
・ 旅路の果て
・ 旅路の果て (アルバム)
・ 旅路を死神
・ 旅鉄
・ 旅順
・ 旅順203高地
・ 旅順の戦い
・ 旅順刑務所
・ 旅順南路


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

旅路 (鉄道車両) : ミニ英和和英辞書
旅路 (鉄道車両)[たびじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たび]
  1. (n,vs) travel 2. trip 3. journey 
旅路 : [たびじ]
 (n) journey
: [ろ]
 【名詞】 1. road 2. street 3. path
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
鉄道 : [てつどう]
 【名詞】 1. railroad 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
車両 : [しゃりょう]
 【名詞】 1. (1) rolling stock 2. railroad cars 3. vehicles 

旅路 (鉄道車両) : ウィキペディア日本語版
旅路 (鉄道車両)[たびじ]

*
*

旅路(たびじ)は、日本国有鉄道(国鉄)・西日本旅客鉄道(JR西日本)が1981年から2007年まで保有していた鉄道車両(和式客車)で、ジョイフルトレインと呼ばれる車両の一種である。
== 概要 ==

国鉄広島鉄道管理局1981年に登場させた、車内をお座敷にした和式客車である。いずれの車両も12系客車より改造されており、両端の車両はスロフ12形800番台、中間の車両はオロ12形800番台である。改造は幡生工場が担当した。幡生工場が初めて手掛けた12系和式客車で、両端車の側扉が両方とも残っていることが特徴である。また、中間車のうち1両(3号車)は半室がカーペット敷きとなっており、ここから他の車両への放送も可能である。便所は、編成中半数を撤去し業務用室としている。
塗色については、改造落成当初は12系の標準色であったが、1987年3月に赤を基調に幕板と車体裾部に金色の帯を通したものに変更されている。
* 1号車 スロフ12 809「はまゆう」定員44人(スハフ12 41)
* 2号車 オロ12 817「きんもくせい」定員46人(オハ12 81)
* 3号車 オロ12 818「さくら」定員46人(オハ12 82)
* 4号車 オロ12 819「さるびあ」定員46人(オハ12 83)
* 5号車 オロ12 820「きょうちくとう」定員46人(オハ12 145)
* 6号車 スロフ12 810「さつき」定員44人(スハフ12 55)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「旅路 (鉄道車両)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.